反り腰って実は「隠れ猫背」!?
2025.10.01
「姿勢がいいね」といわれても、実は腰が反りすぎている「反り腰」。
一見キレイな姿勢ですが、猫背以上に身体に悪影響を及ぼしかねません。
反り腰になるとインナーユニットが使えなくなり、つねに腰椎に負担をかけて、腰痛・ポッコリお腹・太もも前のハリ・むくみ・疲れやすいといった不調が起きやすくなります。
また、女性に多く、ハイヒールを履き続けていたり、妊娠出産、筋力低下などが原因となります。
そこで、反り腰に対する「かんたんセルフケア」をご紹介します。
股関節ストレッチ:片膝立ちで前に出した脚を曲げ、反対の脚を後ろに引いて、股関節前面をストレッチ。
ドローイン:お腹をへこませて呼吸をして、腹筋を内側から鍛えましょう。
背中のストレッチ:両手を組んで前に伸ばし、背中を丸めるストレッチ。
両手を後ろで組んで肩甲骨を寄せてください。
亀戸駅前中央接骨院では、骨盤の傾きの矯正、猫背を矯正し、反り腰を根本から改善。
筋肉のバランスを整えることで、立ち姿も美しく、疲れにくいカラダに変えていきます。
猫背も好ましくありませんが、反り腰こそ要注意です。
当院で正しい姿勢づくりをはじめませんか?
健康な未来を一緒につくりましょう!